自分が使った装備を事例として載せています。
装備はものすごくたくさんあるので、自分のキャラクターにあった好みのものを探すのが良いと思います。
以下、装備を探す際に参考になるサイトのリンクです。
服/ローブ *
- Cloaks of Skyrim 1.2(要日本語化)
- クローク(マント)を追加する。
- 一般兵も装備してくれるようになり、一般兵がよりかっこよくなる。各種拠点毎に一般兵は拠点ごとのマーク入りのクロークを着ている。
- 能力を持ったマントも存在するため能力アップも期待できる。
- 自分が装備するかどうかは選択の余地がある。後ろ姿がクロークで見えにくくなってしまう。
- オプションでドーンガード関連のクロークも追加できる。オプションは DOWNLOAD(MANUAL) から選択する。
- USKP を入れているので USKP 用のパッチも入れる。
- Opulent Outfits - Mage Robes of Winterhold v4(要日本語化)
- Mages of Winterhold - Replacer Pack - v3point6
- 魔法使いの既存のローブをリプレースもしくは追加できる。
- リプレースか追加のどちらを行うかによって具体的に導入する MOD を選択する。
- リプレース版を導入している。DOWNLOAD(MANUAL) で選択する。
- 魔法の種類によって異なる鮮やかなカラーリングでとても綺麗。
- カラーによるとジェイザルゴは召喚魔法使いであることがわかる。
- リプレースにより先生・生徒が裸になってしまった場合、コンソールコマンド resetinventory で解決できる。
革装備 *
- Maxi Armor by Hentai -Nexus Exclusive-
- 革装備(?)。要クラフト。
- 革と革ひもだけでクラフト可能。
- クラフト時のカテゴリは「革」ではなく「その他」。
- Shredded Triss Armor
- v1_3_1 を使用。v2 はクラフト方法等、不明点が多く未使用*1。
- 革装備。要クラフト。
- 奇妙な心臓(人間の心臓)が必要。アレティノイベントで入手可能。
鋼鉄装備 *
- Berserk Sonia Armor for UNP and CBBE Slim
- 鋼鉄装備。
- ベルセルクで登場する装備「Berserk Sonia Armor」。
- 軽装・重装選択可能。
- カラーバリエーション有り。
エルフ装備 *
- RR Elphintos Set for UNP 1.22(要日本語化)
- MMORPG「TARTAROS-タルタロス-」に登場したキャラクター、『エルピントス』さんの衣装がモチーフ。
- エルフカテゴリ。クラフト可。
- ホワイトランにて無料入手可能。
- Elven Archer Armor - UNP
- 要クラフト。
- 軽装。
- アーチャー装備。
- カラーバリエーション有り。
黒檀装備 *
- Schwertleite Set
- 戦乙女シュヴェルトライテの装備。
- 標準で軽装、オプションで重装を選択可能。
- 要クラフト。
- 要日本語化(SSL)。
- R18Pn 07 - Torumekian Armor for CBBEV3 and UNP
- 「風の谷のナウシカ」のトルメキアの鎧(≒クシャナ殿下の鎧)。
- ウィンドヘルム南、巨神兵の頭を目印にした場所にチェストが有り、そこで入手が可能である。
- Torumekian Armor craftable
- クラフトを可能にする。
- 日本語未対応。
- 「風の谷のナウシカ」のトルメキアの鎧(≒クシャナ殿下の鎧)。