【個人的 MOD セット#category】
アクション *
サポート *
- Swift Potion Reborn 1.2(おすすめ!)
- ポーションを自動で使用する。
- 戦闘に集中できる。
- 導入直後に MCM による設定を推奨する。
- 常時/戦闘時のみの利用可否。
- 体力/マジカ/スタミナ毎のポーション使用条件。
- 標準では戦闘の有無に関わらず、体力/マジカ/スタミナが 50 % 以下になった際、ポーションを使用する設定になっている。
- 2.0/2.1 を入れたがうまく動かなかったため、1.2 を継続利用している。
- 2.0/2.1 を入れたが MCM での設定が保存されず、動作確認まで行けなかった。
- MCM を閉じて再度開くと、付けたはずのチェックがはずれているという状態だった。
敵の追加 *
- Deadly Dragons 6.3.5(要日本語化)
- ドラゴンを強化する。
- 攻撃のバリエーションやドラゴン自体の種類も増える。
- ドラゴンの定期強襲が設定できる(MCM)。
- 強襲時に出現するドラゴンを1体~3体まで設定できる。
- ファストトラベル直後に遭遇することが多いため移動には注意が必要かも。重要拠点では強襲が発生しないオプションあり。
- ドラゴンソウルをパークポイントに変換できる(MCM)。
- 標準ではドラゴンソウル 5 がパークポイント 1 になるが、設定により割合の変更ができる。
- 重要 NPC を不死に設定できる(MCM)。
- 一部クエストの進行不能になるため必要に応じてオフにする必要がある。具体的に進行不能になったクエストを以下に列挙する。
- 小瓶の修理:本クエストは最後にヌレリオンが死ぬことで完了するが、ヌレリオンが死ななくなり進行不能になる。
- ボエシアの呼び声:生けにえの柱を従者に使わせ殺すことで進行するが、従者に不死属性があると反応してくれなくなる。
- 他、影響のあるクエストに遭遇した際は追記する。
魔法追加 *
石碑効果変更 *
臨場感向上 *
- TK HitStop 1.3
- 近接戦により迫力をもたせる。
- 攻撃命中時に画面効果/コントローラーの振動を追加してくれる。
- 「Confirm Overwrite」ダイアログが出た場合「No to all」を選択する*1。
- TK Recoil 1.3
- 弓/クロスボウ/杖の使用により迫力をもたせる。
- 弓/クロスボウ/杖使用時に画面効果/コントローラーの振動を追加してくれる。
- 「Confirm Overwrite」ダイアログが出た場合「No to all」を選択する*2。
|