キャラクターエディット改善・拡張 *
- ShowRaceMenu Precache Killer 1.3
- 髪型の遅延読み込みを実現する。
- 髪型が増えるとキャラクターエディット画面が開かなくなる問題を解消する。
- キャラクターエディット画面の起動が早くなる。
- ShowRaceMenu Alternative 3.0
- キャラクターエディットを開始するためのパワー「ShowRaceMenu Alternative」が追加される。
- コンソールを使わずともキャラクターエディットの開始ができるようになる。
- コンソールコマンドの showracemenu コマンドにまつわるバグも気にしなくて良くなる。
- Enhanced Character Edit 1.4(通称 ECE)
- キャラクターエディットのスライダーが追加される(この機能を特に CME = Character Making Extender と呼ぶらしい)。
- キャラクターエディットの結果を保存・読込できるようになる(保存したデータのことを CME データと呼ぶ)。
- 保存はキャラクター作成完了時にスロットを選ぶ操作で行う。保存しない場合は NoSave を選択する。
- 読込は Slot スライダーの操作で行う。最初に表示されるダイアログはプリセット選択で Next を選択すると次に Slot 選択ダイアログが表示される。
- キャラクターエディットを試行錯誤する場合はこの機能がとても役立つ。
- YgNord という追加種族が入る。
- その他にもオプションがあり、NMM インストール時に選択ダイアログが表示されるので好みのものを選択すること。
- Quick Start 1.0
- ニューゲームの導入部分を省略し、キャラクター作成画面からゲームをスタートできる。
- これは MOD ではなくセーブデータファイルを圧縮したファイルである。
- 解凍して手に入れた CreatePlayer.ess ファイルをセーブデータディレクトリにコピーして使用する。
ロリ系種族導入 *
好みのキャラクターを作るため、選択可能な種族を追加します。ロリ系種族を使っているのはあくまで僕の好みです。
ロリ系種族の Elin、Monli、Derived Elin については別ページに詳細をまとめているので以下を参照してください。
子供美化 *
じゃがいも顔した子供達を、それぞれ個性ある綺麗な顔立ちにしてくれます。
- (利用停止候補)Xvision Children - Skyrim Children Overhaul - v2.1
- 子供美化本体。
- zip ファイルをダウンロードし、NMM にて手動で追加。
- 子供の名称が英語に戻る。気になる場合は手動で日本語に戻せる。以下を参照すること。
- 日本語の再適用
- 原因となっているファイルは「xvisionchildren.esp」である。
- Unofficial Xvision Children fix
- バグフィックス。
- 「Confirm Overwrite」ダイアログでは「Yes to all」を選択する。
- (利用検討中)TK Children
女性美化 *
キャラクターをより美しく整える各種 MOD を入れます。
モーション *
- 360 Walk and Run Plus 3.1.3
- 通常はカメラに対して背中を向けっぱなしのキャラクターが、歩く向きに合わせて体を向けるようになる。
- 納刀時に限る。
- MOD 導入時、オプション選択ダイアログが表示されるので、好みのオプションを選択してインストールする。
- YY Anim Replacer - Mystic Knight 1.1.0
- 戦闘モーションをかっこよくしてくれる。
- MOD 導入時、オプション選択ダイアログが表示されるので、好みのオプションを選択してインストールする。
- Bowlegged jump animation Fix 1.1
- ジャンプのモーションを変える。
- がに股ジャンプが気になる人は、これでより自然なジャンプに変更できる。
- Female Facial Animation 1.5
- 表情を自然なものに改善してくれる。
- わかりやすく図で比較する。
- 左が MOD なし・右が MOD あり。
- 他は同じ条件の元、ECE で Mood Happy を最高にした。
- MOD を入れることで表情がとても自然なものになるのがわかる。
- 表情に合わせて口の形状は選んだ方が良いと思う。
音声 *
- Custom_female_voice_series_WIP
- 何人かの声が用意されているので、その中から1つを選択して入れた。
その他 *
- Face Light(要日本語化)
- 顔に明るく表示するための永続光源設置スペルを購入/使用できるようになる。
- 自分の顔以外にもフォロワーや各種 NPC にもスペル適用可。
- 日本語化すると追加されたスペルが日本語表示になる。
- Auto Unequip Ammo 5.0
- 弓未装備時に邪魔な矢筒を非表示にする。
- 女性キャラクターの後ろ姿が見やすくなる。