概要 *
不採用と判断した MOD をメモする場所です。
キャラクター関連 MOD *
女性美化 *
導入することで一般NPCに変化はあるが、自分自身は追加種族を使うため関係がなく、導入不要と判断した。
- The skeleton of female models
- 骨格/等身を変更する。
- 種類があるが Perfect 3-2(モデル等身)を選択する。
- DIMONIZED UNP female body
- 女性の体型(フォルム等)をより自然で綺麗なものに変更する。
- UNP Replacer Configuration Package
- UNP 体型の総合パッケージ・インストーラー。
- 導入パッケージの選択が可能。
- 複雑過ぎてよくわからないというのが正直なところ。玄人向け。
モーション *
- Female Animation Pack
- 挙動を女性らしくする。
- 過去は好んで使っていたが、剣を持ったときの手首が気になるようになりはじめてから採用を控えるようになった。
- Lifelike Idle Animations for Skyrim
- 女性の待機モーションを変える。
- 趣味に合わなかったため採用しなかった。
- Belt-Fastened Quivers
- 矢筒を縦ではなく、横に持ってくれるようになる。
- お尻に食い込むことがあるらしいとのコメントを見て採用を控えた。
役立ち MOD *
- When Vampires Attack
- 通常だとバンパイア襲撃時、NPC は戦いに果敢かつ積極的に参加し、勝手に死亡する他、自分の攻撃が当たってしまい敵対および犯罪の汚名の温床にもなる。
- 導入するとバンパイア襲撃時に NPC が逃げてくるようになる。
- 衛兵は対象外なので、その点は注意が必要である。
- コメントでゲーム初期に CTD が発生するなど問題が起きる報告があったため利用を止めることにした。
- More EXP Chance for Skills(要日本語化)
- スキル上昇の機会を増やす。
- 鍛冶(皮なめし、溶鉱炉、鉱脈採掘)
- 錬金(料理)
- 付呪(魂縛)
- 魂縛システムがうまく動かないなどのコメントを見て以前は使っていたが採用を控えた。更新もされていないようだというのも要員の1つ。
- 変わりに Ars Metallica - Smithing Enhancement を使い始めた。
- クラフト関連周りの作業で経験値が入るという機能が欲しかったため、こちらで十分と判断した。
- スキル上昇の機会を増やす。
ゲーム世界環境関連 *
- Farview Cabin
- Nexusmods での公開が停止してしまっている
- リバーウッド~ホワイトラン間の川沿いに専用の家を設置する。
- ファストトラベル可。
- 家を買わずとも拠点として利用できる。
- 通常用とドーンガード用は別物。ドーンガード用を推奨。
- 各種目的別に変わりやすい見た目をしたチェストや、錬金器具・付呪器・鋳造関連施設が揃っている。
- Project Reality - Climates Of Tamriel - Weather - Lighting - Audio
- 天候オーバーホール。
- 表示がおかしくなる。
- ULTRA REALISTIC WORLD LIGHTING for Skyrim BETA と競合している可能性がある。
- 詳細を調査するほどまでに必要としていない。
フォロワー *
メインフォロワー変更 *
デルフィン *
デルフィンの見た目を変更できます。…が、だからといってそこまで綺麗になるわけでも無く、デルフィンは性格の問題がそもそもあり、好きになりようがありません。よって導入不要と判断しました。
見た目を変えたら少しはデルフィンのことを好きになれるかと思ったのですがそんなことは無理でした。
セラーナ *
セラーナの見た目を変更できます。もっと素敵な見た目に変更できる MOD があるので、そちらを入れたいのですが導入に成功していません。
その他の理由として、セラーナは特殊なフォロワーであり、フォロワー関連 MOD との相性を気にしなければならないという観点から連れて歩くこと自体が面倒だということもあります。
その他 *
- NPC Clothes Changer and Maintainer
- 友好 NPC を着替えさせることができるようになる。
- 装備のリプレースにて既存キャラクターが裸になってしまう問題の解決策として導入を検討した。
- ResetInventory コンソールコマンドで対処可能とわかったため不要と判断する。
- 要日本語化(SSL)。